目次
2019年2月ドクターイエロー運行予想日と、豊橋駅で見学できる時間予想です。
あくまで予想なので、時間が変更になったり、運行されない場合もあります。
ご了承下さいませ<(_ _)>
2019年2月
豊橋駅で見学できる時間です。
今月はこだま検測があります。豊橋駅に停車します!
1日 | 金 | こだま検測 | 名古屋方面 | 13:18頃 ~ 13:22頃 | 停車 |
2日 | 土 | こだま検測 | 東京方面 | 18:10頃 ~ 18:13頃 | 停車 |
6日 | 水 | のぞみ検測 | 名古屋方面 | 13:09頃 | 通過 |
7日 | 木 | のぞみ検測 | 東京方面 | 17:34頃 | 通過 |
15日 | 金 | のぞみ検測 | 名古屋方面 | 13:09頃 | 通過 |
16日 | 土 | のぞみ検測 | 東京方面 | 17:34頃 | 通過 |
25日 | 月 | のぞみ検測 | 名古屋方面 | 13:09頃 | 通過 |
26日 | 火 | のぞみ検測 | 東京方面 | 17:34頃 | 通過 |
のぞみ検測の見学は?
のぞみ下り検測・名古屋方面の場合
下り線ホーム(名古屋方面)にこだま号が停車しているので、上り線ホーム(東京方面)のほうがよく見えます。
のぞみ上り検測・東京方面の場合
上り線ホーム(東京方面)にこだま号が停車しているので、下り線ホームのほうがよく見えます。
こだま検測の見学は?
こだま検測・名古屋方面の場合
停車時間は約4分間。下りホーム(名古屋方面)だけでじっくり見学するのもいいですが、私のおすすめは。。。

まず上りホーム(東京方面)でホームに入ってくる全体を見て⇊

その後、急いで下りホーム(名古屋方面)に移動して、近くで見学する⇊
停車時間は4分ほどあるので、十分楽しめると思います。
こだま検測・東京方面の場合
停車時間は約3分間。名古屋方面のときはより1分短いので、この場合は上りホーム(東京方面)でじっくり見学すると良いでしょう。
見学マナーを守りましょう!
ホームで見学される方は、ホーム入場券(2時間140円)を券売機で購入の上、ホームへ入場してください。
見学の際はホームの黄色い線の内側で、マナーを守って見学をお願いします。
ある方のSNSの投稿動画に、黄色い線の外側に出て見学されている方が多く見受けられました。非常に危険です。
せめてこのページを見て見学される方は、マナーを守っていただきますようお願いします。
お電話でのお問合せはお気軽にどうぞ。
金券ショップ・フリーチケット豊橋
豊橋駅西口店 0532-34-4060
豊橋MEGAドンキ店 0532-47-1323

当サイトは愛知県豊橋市にある金券ショップフリーチケット豊橋のスタッフが運営するサイトです。新幹線、JR在来線、名鉄、近鉄の格安チケットや、株主優待券、各種ギフト券、切手、はがき、レターパックなどの販売・買取をしています。記事に上がる内容につきまして、反響の大きいものはすぐに完売しています。購入ご希望の方はご来店前に店舗へお問合せただくことをおススメします。フリーチケット豊橋駅西口店TEL:0532-34-4060
また、各SNSでも入荷情報などを配信しています。フォローお願いします。
LINEからは質問を承っています。サイトを読んでわかりにくかったことはじゃんじゃん質問してください。お友達登録をしていただき、登録完了の挨拶が届きましたら、そのトークルームからそのままご返信ください。詳しくは下のバナーからお願いします。